2025/09/06

ダッシュボード割れ修理

 ダッシュボードにひび割れがあるので修理した。
材料は、ダイソーの樹脂粘土を使った。
何年か前に買った樹脂粘土がダッシュボードを修理にする材料としてはいい具合に固まって光沢を放っていたので使うことにした。
新たに購入する前の下調べ段階ですでに確認していたが、最近購入できるものは今年の初めころに品質変更されたようで、整形段階の感想が早く、硬化後にも光沢が出ないようだ。
品質が戻ることがあったら、詰めた樹脂粘土をはがして再施工したいと考えている。


写真だと判りにくいが、一番右側が乾いた樹脂で表面に光沢がでている。



樹脂を割れ目に詰めたが表面が乾燥して白っぽくなってしまっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

フロント足回りの違和感2

 ハブベアリング交換前提でディーラへ修理依頼したが、想定通り純正部品が調達できないため断られた。 近くの修理工場へ行って診てもらったところ、ハブベアリングのトラブルも捨てきれないがボールジョイントの不具合が原因ではないかと診断いただいた。 ボールジョイント部の動きを見せてもらった...